2017年 明けましておめでとうございます!
2017年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年は僕らにとって新たに挑戦する年となります。
未知なる世界へ 思い切って自分たちの想いをぶつけたいと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/367f3a_bee9ae4a815a49da9f2a945f289878b3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/367f3a_bee9ae4a815a49da9f2a945f289878b3~mv2.jpg)
鐘を叩いて、鐘の中に入って響きを楽しむ2人。w
(遠山郷にて。)
さて、、
妻は年末無理をしたせいか正月からダウン。
4日の今日。やっと家族揃って、神社へ初詣行けました。w
しかし、この妻のダウンが意味のあるダウンだったわけなんですね。
不思議です。
昨晩、彼女が体験したことを朝聞きました。
それはまさに、僕らが作品を通じて伝えたいことの最終着地点の答えでした。
それは「自己愛」について、です。
自分を如何に愛せるか、愛せる存在なのか。
最後はこの自己愛の力が、
目の前の問題を乗り越えていくために最も重要なのです。
彼女は簡単にできるワークに気付いたそうなのです。
僕らはその方法をすぐに活用できますが、
それをいかに、子供たち、大人たち、誰にでも理解しやすく活用しやすくするかが
大事なので、もう少し煮詰めて
作品を通じて伝えていきたいと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/367f3a_0086884dc3f047c2b22d402a41f1e42b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/367f3a_0086884dc3f047c2b22d402a41f1e42b~mv2.jpg)
今年の僕の目標は
「心が震える、感動をプラネタリュウム番組で伝えること」
コンサートを通じて、愛の種を蒔くことはもちろんのことですが、
子供たちや僕達、大人も、もっと《感じること》《Feel》することを伝えること
活動を通じて
『子供たちも大人たちも自己愛のレベルをあげ、
それぞれにある現状の課題を乗り越える力を呼び覚ますこと』を目標において
突き進んでいきたいと思います。
結果、そうするといい関係の親子関係が築けるのだと僕は信じています。
社会の中心は家族ですからね。
家族の中から、心も性格も、全ては生まれていくわけですから。
![](https://static.wixstatic.com/media/367f3a_33b46d350722402ab68b26239b3dbbce~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/367f3a_33b46d350722402ab68b26239b3dbbce~mv2.jpg)
清める水で、カラスが行水。
だいぶ清められたカラスです。
初めて見る光景に興味津々な2人。
![](https://static.wixstatic.com/media/367f3a_42d61f1a665148ccaff45a643041ba84~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/367f3a_42d61f1a665148ccaff45a643041ba84~mv2.jpg)
兄貴は、足袋、短パン、半袖。
夏はどうすんねん!と知り合いの大人たちから 突っ込まれていました。
息子に、今年の目標は?と聞いたところ
「自分が通うスクールで一番になることと、お金を稼ぐこと。」と返ってきました。w
いいね!
どうやったら稼げると思う?と聞くと
「優勝すること」と返ってきました。
その話を聞いて妻がこう答えました。
『お金を稼ぐこととは 誰かをよろこばせたり、助けたり、役に立つことをすることだよ」
「ジョコビッチはテレビを通じて世界中の人に、テニスを通じて感動を伝えているでしょ?」
「ハルの九州のじいじは、温泉で沢山の人を喜ばせているでしょう?」
「お金は沢山の人を喜ばせてくれた分だけ、返ってくるんだよ」
聴きながら「お〜 なるほど。わかりやすい! さすが!」と僕は頷いていました。w
そういう話の流れもあって、
今年から我が家は
お手伝いをしたらその対価が貰える。
お手伝いをして自分で稼ぐというシステムを導入してみることになりました。
娘はそんなこともしなくても、お手伝いも進んでやってくれるわけですが。w
ま〜人それぞれに 個性がありますから。そこが面白いわけで。
娘の面倒を見てくれるのもお手伝いだよ。というと。
「そうか」^^と満面な笑顔。
普段からよくお世話してくれるのですが、それでお小遣いが貰えることに嬉しかったのでしょう。
稼いだお金で、テニスの試合で勝てるように自分にお金をかけいく。
そしてテニスで稼いでいく。
良い循環が生まれそうです。
![](https://static.wixstatic.com/media/367f3a_726b9f0636454b06a4d22c926740d5ec~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/367f3a_726b9f0636454b06a4d22c926740d5ec~mv2.jpg)
うちの家庭は僕がとっても面白いお父さんしてるので
笑いが耐えません。
笑いが耐えない家族で、今年一年も楽しく夢を描き、叶えていきたいと思います。