レコーディング その2
2月1日、2日の二日間にわたってのレコーディングも
気がつけばあっという間に終わってしまいました。
先日、息子のテニスの送り迎えの中
家族みんなで、視聴会。
娘が「これパパの歌なん?」
目をクリクリして「大好き」って言ってくれました。
息子は、始まりのインスト「The Universe」に大興奮!
子守唄の曲で後ろを振り返ると、、
やはり寝ていました。w
包まれる感じに安堵感を感じるのでしょうね。
今回レコーディングに参加してくれたメンバーは
僕のこれまでの作品やライブにずっと参加してくれているメンバーで、
みんな女の子ばかりです。
piano 北野ユリちゃん
violin 辻本エリカちゃん:辻本アスカちゃん
viola 岡本ナナコちゃん
cello 南口マヤちゃん
それから今回も とっても素敵にストリングスアレンジをしてくれた 平泉奏さん
僕の世界観をずーとわかってくれているし、
感じているものが共有できているし、
心技体揃った精鋭チームです。
その彼女たちが奏でる音は
優しくて。時に力強く、エモーショナル♩
だから彼女達の演奏が大好きなんです。
今回のレコーディングスタジオでは
天井がとっても高いので
みんな大興奮^^
弦楽器は広い部屋の方が鳴りが綺麗なので、
みんな楽しみながら集中できていたように思います。
朝9時30に集合してリハーサル。
そして、今回のプラネタリュウム番組の制作段階のものを
見てもらい、曲のイメージを感じてもらいました。
あえて、当日まで見せなかったんです。
その時の気持ちを大切にしたかったので。
見た後、みんな「めっちゃ感動する~」と言って
泣いていました。
感情が高まり、さらに一つになった状態で
すぐに、レコーディングへ。
使命感が高まり、みんなの魂がひとつとなって奏でる音。
「音楽って本当に素晴らしいな~」って
心からそう思いました。
それはまさに言葉を超え、心に直接語りかけてくるもの
それが「音楽」なのだと
改めて感じました。
音から「愛が溢れてくる」
僕はそんな音楽を目指しています。
彼女達は見事、それを表現してくれました。
こんな素敵な曲や音を知らないのは勿体無い。
と思うくらいに素晴らしい世界です。