第2回 「LIFEいのち」上映会 & 橋本昌彦コンサート 大盛況!!!
2017年9月17日(土)in 飯田美術博物館
第2回 「LIFEいのち」上映会 & 橋本昌彦コンサート
長野県看護協会 飯田支部主催 市民講座として開催された
「LIFEいのち」上映会 & 橋本昌彦コンサート

9月1日に予約を開始して
約1日で即日完売するほど
楽しみにしてくださっていました。

参加者の多くは
飯田市や長野県内にお住まいの方でしたが
鹿児島、東京、大阪からも来てくださり
遠くから、わざわざ見に来てくださるなんて
本当に嬉しかったです。
しかも、皆さんなんと・・・
「口コミ」で来られたそうです。
「チラシを見てきてくださった方?」
たったの2人しかいませんでした。

これには本当に驚きました。@@
僕をずっと呼んでくださっている長野看護協会の皆様のおかげですね。
活動が根付き、作品たちも役に立っていることを
こころから嬉しく思いました
マタニティの方、
赤ちゃんお連れのパパママや
小学生〜高校生くらいまでのお子様連れのお父さん、お母さん
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に来られている方もいらっしゃり
まさに「親子三代」で、
楽しんでくださっていました

そして、
中日新聞さん
信濃毎日新聞さん、南信州新聞さんも
取材にお越しくださって
記事にしてくださいました。
明日、南信州新聞さんは記事になるそうです。
記者の方が「面白い企画ですね!全国へ広がりそうですね!」と
毎日、情報発信されておられる方々にも
これまでになかった「面白い企画」
と感じてもらえるということは大変嬉しいことです。
2017年9月18日 中日新聞掲載
「新たな命の誕生に涙をぬぐう女性や、子どもの姿を見つめる夫妻もおり、
上映終了後は会場全体が惜しみない拍手に包まれた」

2017年9月18日 信濃毎日新聞
「映像で自分の出産の時を思い出し、歌声に気持ちが癒された。夫にも見てもらえた良かった」と話していた

信濃毎日新聞 ウェブ版
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170918/KT170917SJI090007000.php
コンサートは、飯田市美術博物館さんの映像とコラボレーション。
担当の小出さんは、歌の世界観をすぐに理解して
合う素材をパパパっと用意してくださって
作品の真意に合うように、的確に意見して、
素敵に演出してくださいました。
大変、心強い存在です。
飯田ならでは、飯田でしか味わえない「こころのコンサート」です



参加者の皆さんからのアンケートも
今回も大好評でした!!
大変満足55名 満足6名 普通3名
(集計は改めて、アップいたします。)
今回、主催し、様々な準備をしてくださった長野県看護協会 飯田支部のみなさん
飯田市美術博物館のみなさん
参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました!

次はどこかな?!
全天周映像プラネタリウム番組『 LIFE いのち 』
公式サイト https://www.life-planetarium.com