

『LIFEいのち』 ユニバーサルデザインにむけて🌍
『LIFEいのち』
ユニバーサルデザインにむけて🌍✨ 障がいの有無、年齢、性別、国籍、人種等に関わらず、さまざまな人々が利用できるユニバーサルデザインとしての作品にできないか?と考えています。 昨日は、兵庫県のパラスポーツに関わっておられる増田先生のご紹介して頂き
視覚障がいのある方々に
様々なご意見を聞かせて頂きました! ユニバーサルデザインという視点は
人が人を認め受け入れあう社会を作っていくために、
とても重要なことだと思っています。 今、テクノロジーの進化で
アプリで、簡単に
ユニバーサルデザインされた
映画を見れるようになっていたり 立体プリントといって
手の感触で地図などを読めるように立体的に、 簡単にプリントできるようになっていたり… 様々な情報を教えていただき
新しい世界を、知ることができました そんな最先端なお話も伺いながら… 私たちが何よりも心に残ったお話は、 「想像する楽しさ、喜び」というお話でした。 ある方は、 ユニバーサルデザインの映画を見ていて 中には事細かに、
説明がありすぎる場合があって、


心をひとつに。
熊本地震から3年
見上げた空はこんな美しさに溢れていました 人々の心がひとつになることの大切さを
伝えて下さっているように感じました #心をひとつに #熊本地震 #復興支援 #橋本昌彦


長崎、九州の方にお知らせ!
長崎、九州の方にお知らせです✨✨
5月18日に長崎で開催されるイベントにて
平面版『LIFEいのち』が上映されます。 『LIFEいのち』✖️池川クリニック院長 池川明✖️山梨やまびこクリニック院長 横地真樹✖️ 日本ラ・ミューズ協会表 伊藤久美子 「 愛、命、光 ~ こどもたちはママをえらんできた ~」 日時 2019年5月18日(土曜日)
開場 14:30~
開演 15:00~17:30(予定)
場所 〒859-1415 長崎県島原市有明町大三東戊1382
長崎県島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)大ホール 映画「LIFE ~いのち~ 」特別上映後、今や世界をまたにかけ活動されている胎内記憶第一人者 池川 明先生をはじめ、やまびこ小児科クリニック横地真樹先生と伊藤久美子先生とのトークを交えながら、胎内記憶とは?心の在り方とは?子育てとは?自己肯定感って?宇宙とお腹が繋がっている?など、楽しくお話しします。 〇「LIFE いのち~」 「すべてのいのちには輝きがあることを全人類に伝え、自分を愛せる人がもっと増えるよう


こどもの日 岡山倉敷に「LIFEいのち」上陸!!
令和最初の5月5日こどもの日✨と5月6日は 岡山の倉敷市で、初上映です‼️
👏✨🎊✨🙌 こどもの日とは… 祝日法2条によれば、
「こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことが趣旨である。 なのだそうです。 「子どもの人格を重んじる。」 私たちにとって
願ってやまないことです どんな小さな子どもも
様々なことを感じ取っている
ひとりの人間ですからね。 愛の循環を、大切にできる社会へと💖
「LIFEいのち」がお役に立てますように^_^ ぜひお近くの方は、足を運んでくださいね✨ LIFEいのち うまれることを再体験
平面版 岡山初上映‼️ ◎日時
令和元年5月5日(日)・5月6日(月・祝)
①9:45 ②10:45 ③11:45
(各回15分前開場)
※上映時間 25分
◎場所
児島市民交流センター
視聴覚室(交流棟地下)
(倉敷市児島味野2-2-38)
◎入場料
中学生以上 前売300円・当日500円
3歳~小学生 前売100円・当日200円
3歳以下


ギャラクシティ 予約スタート!
予約スタート‼️✨ いよいよ、ギャラクシティ
5月18日の最後の上映イベント‼️ 今回は葉祥明さんのステキな原画展と同時開催🎊✨ たくさんの方々に
お会いできますように お早めにご予約くださいね! 事前予約 は
ギャラクシティ 03 (5242) 8161 まで ……………………………………………… 5月18日土曜
🌟LIFEいのち上映 &橋本昌彦コンサート 開場 13時45分
14時〜15時20分
大人 500円 小中高100円 🌟葉祥明 原画展 期間 5月17日〜19日
「おたんじょう おめでとう」入場無料
2階わーくしょっぷスタジオ 🌟12時30分〜13時10分
小谷博子✖︎橋本昌彦 橋本さやか
対談トークイベント
2階わーくしょっぷスタジオ
入場無料 LIFEいのち 公式サイト
https://www.life-planetarium.com ………………………………………………
……………………………………………… #ギャラクシティ #LIFE #橋本昌彦


『LIFEいのち』熊本初上陸!! @熊本阿蘇葉祥明美術館 星空の下で上映!!
急遽決定!! 「LIFEいのち」熊本初上陸!!! 平成最後。そして、『令和』という新しい時代を迎える結びを 世界規模のカルデラがある 地球の超パワースポット熊本阿蘇! 阿蘇葉祥明美術館で祝います!! 震災から3年目。 新時代&復興支援も兼ねた大きな大きな意味を持ったイベントです。 まさか熊本でもこんなに大きな地震が起こるとは思っていませんでした。福島にもなんども足を運びました。 熊本にもテントを持って 歌で癒しを届けるために何度も入りました。 葉さん、葉山さん、重見さんと 阿蘇大橋の崩れた山を見たときは愕然としました。 阿蘇は僕の幼き頃からの大切な思い出が詰まった場所です。 そして、阿蘇葉祥明美術館は僕の活動の原点となった場所です。 4月29日。大きな意味を持ったこの日、 熊本に『LIFEいのち』が初上陸します。 ここ阿蘇葉祥明美術館から始まるのです。 これは福岡県青少年科学館で番組をご覧になられた熊本の人たちの熱い意志でもあります。 みんなの想いがここに集います。 そしてここ熊本から世界へ これまでになかった動きを発信していくことになるかもしれ


【兵庫県たつの市の取り組み】
LIFEいのちの監督の橋本昌彦です。
毎日桜に癒されています。 今日は皆さまへ素敵な取り組みをされている
兵庫県たつの市取り組みをご紹介したいと思います。 4月20日 たつの市保育園、認定こども園の先生方
みなさまが集う
兵庫県たつの市保育協会総会にて 『LIFEいのち』の上映& わたくしと妻のさやかとの講演会&
以前NHKあさイチで特集して頂いたことのある「橋本昌彦こころのコンサート」を開催して頂くことになりました。 子ども達を導いていく立場にある先生方を癒して欲しいということで機会を頂きました。 日常におけるすべての出来事は
心の状態が
大きく影響しています。 先生方も親もそうですが
心がいい状態であれば
子ども達ともいい関係が築きやすくなります。 逆も同じです。 しかし、心はとても複雑です。
これまで歩んできた人生のなかで
自分でも気がつかないうちに
抱えてきた悲しみを誰もが抱え
今にいたります。 そこは悲しいことなので、
自分でも忘れたいことだし、思いだしたくはないことです。 ですので、なかなか、自分では気がつ