
リオパラリンピック・NHK紅白に出演された「義足のダンサー」大前光市 × 『LIFEいのち』
リオパラリンピック閉会式で踊られたり 去年のNHK紅白歌合戦で、平井堅さんと共演した 義足のプロダンサー・大前光市さんと一緒に 『LIFEいのち』の上映会&橋本監督の「こころのコンサート」の開催が決定致しました! 『LIFEいのち』は、ひとりひとりのいのちに光を届けていくという大きな使命を持っています。大前光市さんと一緒に、「LIFEいのち」のメッセージをお届けすることは 大きな感動と勇気と、自分や人を大切にすることの大切さを、伝えてくれることだろうと思います。 「LIFEいのち」× ダンス 世界へ向け、新しい形の発信となります!! ここ最近の「LIFEいのち」が色々と広がっていて私たちも本当に嬉しいです。 たくさんの教育の現場、病院でも上映されたり。 ベネッセさんやピジョンさんとコラボしたり あの映画「ラストサムライ」の撮影地『書写山』での特別上映会が開催されたり 来年はインドで開催される『世界女性会議』での上映も決定しています✨✨✨✨ これからどんな展開が待っているのか私たちも楽しです🌈 熊本県では、一人ひとりを大切にし、人権が尊重される安


🎄LIFEいのち上映&コンサート🎁
【熊本南地方の方々へ】 12月25日 つなぎ文化センターにて
クリスマスコンサートとして 🎄LIFEいのち上映&コンサート🎁開催決定いたしました✨✨✨🎅 熊本での上映は
阿蘇葉祥明美術館での特別上映会以来です。 LIFEいのちの活動に共感して下さり
芦北、水俣の地域のこども達
ママパパさん達に届けてあげたいと
大山弥生さんが
LIFEいのち熊本芦北実行委員会を
立ち上げてくださいました🌈 会場は
僕が生まれた故郷
水俣の隣街にある
つなぎ文化センター ほんと沢山の想いでが詰まった場所です 令和最初の年の最後に
まるで原点回帰のような時間🌎 クリスマスの夜に
心温まる時間になって欲しいと思います🎄 https://facebook.com/events/1041363809556456/?ti=icl #LIFEいのち #つなぎ文化センター #水俣 #LIFE #クリスマスコンサート


2019 ラスト『LIFEいのち』プラネタリウム上映 in KOBE
2019年今年最後のプラネタリウム上映は「神戸」です!! 今回もバンドー科学館ニュースに「LIFEいのち」載っています。^^ 兵庫県の幼稚園、保育園、小学校、中学校、児童館などに33万部配られている科学館ニュース。 ぜひ、家族みんなで観に来てくださいね。 上映は12月8日 12時20分から約25分 当日は僕もいます。
サインをご希望の方は
LIFEいのちのパンフレットにサインしますので
声をかけて下さい ここバンドーでの上映は
「LIFEいのち」のメッセージである ひとりひとりのいのちを輝かせていくという
大きなプロジェクトに賛同された企業の方々のご協力によって上映されています 企業様から、地域の皆様へ
『感動をプレゼント』するという企画で上映されています。 今月は「株式会社プレイジョブ様」のご提供による上映です。 社長の片山さんも番組をご家族でご覧くださり
とっても感動してくださり
こういうことを大切にする社会
会社づくりを一緒に目指して行きましょう!と
応援してくださることになりました。^^ これまで神戸では2回上映されました


占星術の山下ルミナさんとの密談会
長野飯田市立病院からはじまり
長野飯田市保育協会の研修
占星術の山下ルミナさんとの密談会㊙️ 3日連続は
さすがにエネルギー使いましたね。 放心状態になってました。笑 しかし、それ以上に幸せな時間でした✨✨✨ 12名限定の
占星術の山下ルミナさんとの時間は濃密でしたね バルーン瞑想という方法で
深層意識へとはいります その流れから
僕の時間へ 僕はバルーン瞑想を聴きながら
内容を組み立てたのですが ん〜 これは是非みなさんに
体験して欲しいな✨✨✨ おそらく『つながる』
という感覚が
とってもつかみやすい 以前、記者の方に僕が話したことで
『自分や宇宙とつながる』ってどういうことですか?と聞かれたことがあって
とても困ってしまいました 感覚的なものを
言葉にするって難しい 仮にできたとしても
なかなか体験していないと
理解は難しいと思うんですよね
体験にも深さがあります ルミナさんは
占星術を通じて
僕らと宇宙と星をわかりやすく教えて下さるので
これがイメージしやすいんです そのイメージができた状態で
僕の


飯田市保育協会主催 講演会での「LIFEいのち」上映
飯田市保育協会主催の保育士さん向けの講演会で 『LIFEいのちの上映』と コンサートをお届けさせて頂きました。 終わるとすぐに一人の男性の先生が。 ちょうど6ヶ月前に赤ちゃんが生まれ、
お父さんになられたばかりだそうで
68時間かかって
子どもがうまれてきてくれたことを思い出し
今すぐ帰って、子どもに会いたくなりました。 やさしいお顔でお話しされ
歌を奥さんに聞かせてあげたいです。と かなり響いていたようです。(^^) また、娘さんがちょうど妊娠中で
はじめてのお孫さんを迎えるという先生は、
娘のことを思うと、
涙が溢れ出てきて…と 昨日も
だれかを大切に想う気持ちが
沢山うまれたようです。 #講演会での上映会 #飯田市保育協会 #LIFEいのち


全国初!市立病院での『LIFEいのち』上映会
長野県飯田市立病院で「全国初となるLIFEいのち上映」が開催されました。 この実現は おひとりの女医の先生の熱意から
こんな会議室を用意して頂きました。 病院でこんな大掛かりでのイベントは はじめてらしいので
大変だったことだろうと思います😭 生まれたばかりの赤ちゃんとママ
点滴をしながらいらしてくださった
おじいちゃんやおばあちゃん
先生方や看護婦さん そして、もう長い長いお付き合いになる
飯田市の赤ちゃんたちの
いのちのサポートをされておられる
助産師エンジェルさんのみなさま✨✨✨ 会場は温かな愛で溢れていました。
レナートニルソンさんの写真がでると
拍手をされるおばあちゃん。 乳ガンになられ
5人のお子様をもたれるママさんは
涙ながらに子どもたちと
一緒にみたいです。とおっしゃってくださったり。 医療機械の音が鳴る中
どなたも最後までいてくださり 皆さん来て良かったと。 笑顔と涙で帰っていかれました。 今朝は長野の美味しい空気を頂きながら 身体を癒しています。 #長野飯田市立病院 #LIFEいのち #全国初上映