

井上滋樹教授 ✖︎ 橋本昌彦
井上滋樹教授 ✖︎ 橋本昌彦 『 LIFE®︎いのちを通じた教育プログラム』はじまります! 先日は地球MIRAIにある 時が止まる「流木の部屋」での対談を行い 糸島の聖地を巡りながら 未来を語る映像撮影が行われました どんな映像になるか そしてアートを通じたプログラムの完成が楽しみです 井上滋樹 〈内閣府 全国SDGsプラットフォーム連絡協議会副会長 / 九州経済産業局九州SDGs経営推進フォーラム会長 / 九州大学SDGsデザインユニット長〉 井上滋樹教授が監修を勤めるこれからの生き方を感じる施設 地球MIRAI https://www.chikyu-mirai-glamping.com/#top-glamping


四日市市立博物館での夜間特別投影決定のお知らせです
令和4年3月12日(土)から6月4日(土)
18:20からの夜間特別回となります
さて、ここ四日市市立博物館ですが
以前も、一度、一般公開で上映していただいたことがありました。
その時、ここでLIFEをご覧になられたカップル。
番組を見ている最中に、彼が手を繋ぎ涙を流していた姿をみて
「こんな人だったんだ!」と驚いたそうです。
そこから結婚まで発展し、赤ちゃんを授かったたというすごいストーリー!!
監督のもとへは、お礼のお手紙が届きました。
先日も医師の先生が、
奥様と一緒にご覧になられ
奥様が「主人があんなにも泣いている姿は結婚式以来です。」
とお話しくださいました。
プラネタリウムでの究極の※AWE体験により
心を突き動かされ
愛が沢山生まれています。
※AWE体験とは圧倒的感動から生まれる細胞へのスイッチです。
この時、感謝の気持ち、利他の心がうまれることが脳科学でわかってきました。
「そこに、愛は、愛は、あるんか〜」
あのCM面白いですね。
愛を育むのは、愛のみです。
し