

ギャラクシティ『LIFEいのち』上映&コンサート大成功!!!
ギャラクシティ、
「LIFEいのち」上映会+橋本昌彦コンサート
予約席、当日券、全席完売✨🎉✨㊗️
大大大成功でした✨✨✨ たくさんの皆様に喜んでいただけて
本当に嬉しかったです‼︎ ご来場くださった皆様
当日まで、たくさんの準備をしてくださった
ギャラクシティの皆様、関係者様に
こころからの感謝を伝えたいです! すべてが完璧でした✨ 本当にありがとうございました! まだまだギャラクシティでの上映は続きます! 8月31日(金)16時30~17時 9月7日(金)17時~17時30 14日(金)17時~17時30 15日(土)18時~18時30 21日(金)17時~17時30 28日(金)17時~17時30 また11月、12月は毎日上映! そして今回と同様、特別コンサートは11月3日(土)予定しています✨✨✨ 詳細を楽しみにしていて下さい!! またご覧頂き、「LIFEいのち」を観せたい、一緒に沢山の方々へ繋ぎたい!と思われる方かいらしたら、 メッセージまでご連絡下さい。 「LIFEいのち」は平面版の上映も可能です。 「LIFEいの


平和
この星はいつも 惜しみない愛で僕らを包んでくれています 美しい自然、水、大地、空気 私たちが後世に残すべきことは この美しい生命体「地球」を守り続けていくことです 人類が力をあわせて 今、地球上にあるすべての課題をひとつひとつ解決していくこと それが平和へとつながっていくのです その視点をみんなが持つことが大切です。 戦争は人類が私利私欲に走った結果、生まれるもの。 自己中心的視点ではなく、地球中心的視点を持つ。 その意識を持たなければいけません。 そのために ひとりひとりの中に 「愛」を持っていることに気づくことからはじまります。 その愛がすべての課題を解決する鍵となるのです。 目を閉じて 感じてみて あなたの中に吹く風を こころの中に映る景色が 人生を彩っていくの 悲しいことがあった日は 冷たい風に凍えそうになる 誰かの優しさに触れた日は あたたかな風に包まれる ここはあなたの中に 新しい風を吹かせる場所 どうぞ あなたの羽を そっと休めてください I wish you happiness (わたしはあなたの幸せを願っています) ここにつどう
LIFEいのちのEnglishページができました!
先日、たつの市での講演の際にも 「この番組を、戦争をしている国のトップに見せたい」 と、胸を詰まらせながら、涙をこらえながら 講演会の最後に、感想を伝えてくださった方がいました。 もしかしたら、戦争の体験をされておられた方なのかもしれない。 戦争の体験、その記憶をより鮮明にお持ちの方がおっしゃっるからこそ 余計に、胸が熱くなった。 「LIFEいのち」は海外配給も目指している。 多くの国で、上映されて 世界をひとつに繋いでいきたい。 愛の力で。 密かに進めていたEnglishページが、出来上がりました これから世界に広がっていきますように 皆さんも力を貸してください https://www.life-planetarium.com/home-1


11月18日は、長野県飯田市で豪華ホールコンサート!
これまで、10回以上、コンサートを行ってきた長野県飯田市! 「自分の心との向き合い方」に対する知識と経験をお持ちの飯田市立病院の助産師さんの チーム力が素晴らしくて・・・ そのパワーが人から人へとつながって!! 大きなホールでの600名規模のコンサートが11月18日に行われます。 先日もご紹介しましたが50名もの実行委員。 何度も何度も会議を重ねて、準備をしてくださっています この会議を重ねるだけで・・・人と人が大事なものを共有していて つながりがどんどん深くなっている。 本当に、こんなに嬉しいことはないですね そして、実行委員の皆さんが、 「つながる」をテーマにした写真を募集されています 皆さんもご応募して この企画にご参加くださいね!


8月26日 LIFEいのち平面版&コンサート in KOBE
8月26日に「まや六甲マルシェ」で 「LIFEいのち」の平面版での上映とミニコンサートがあります! 会場は、以前、「KOBEとまり木」のオープニングイベントを行なった あんじゅホームさん! 今回は、おまつりのように ピザやイタリアン、スペイン料理などのグルメ、ピラティスやアロマ・・・ 実際にお家を作っている職人さんのサポートによるミニ上棟体験や丸太きり競争、 スピーカー作り、木琴作りなどの工作体験など・・・・ 「LIFEいのち」平面版上映&コンサートだけではなく 本当に一日楽しめる盛りだくさんなイベント! すごいですよね。@@ 「LIFEいのち」&コンサートは15時からを予定しています たくさんの方々にお会いできること、楽しみにしてます!


福岡県青少年科学館 10月7日コンサート予約開始!
2018年10月7日より「LIFEいのち」の上映がスタートする 福岡県青少年科学館ですが スタートの初日に コンサートイベントがあります! 予約が明日8月10日9時30分からスタート! 九州の皆さま、 ぜひお越しくださいね! 2018年10月7日(日) 13時〜14時半 参加費 一般 600円 児童・生徒 300円 定員 230名 対象 小学生以上 (中学生以下は保護者) 福岡県青少年科学館 0942-37-5566 http://www.science.pref.fukuoka.jp/index.html 要予約 申し込み 8月10日9時30分〜 お電話または来館にて


たつの市で教育に携わっておられる先生方に向けての講演会
先日は、たつの市で教育に携わっておられる先生方に向けての講演会でした。
テーマは「自分を愛することの大切さ」 妻と僕との講演、
途中に歌や朗読を交え、 最後は『LIFEいのち』の平面版の上映 僕らの作品の背景にあるものや
なぜこのような作品を作ってきたのか
様々な社会の課題の根底にあるもの
心のロジックなど たつの市が100年後も続く愛の教育を行なっていくために、大切にして欲しいことをお伝えさせて頂きました 人生初となる妻さやかと僕との2人での講演は
とても新鮮だったそうで大好評でした
さやかが皆さんに話す姿に、初めてとは思えない貫禄さえ感じました✨ 彼女が話したずと、皆さんメモを取り始めていたのが印象的でした。笑
これからは、ロジック的な話しはさやかさんに話してもらうことにします。 講演会さいごに、感想を伝えて下さった健康福祉部の部長さんや 男性のご年配の方が、 「このメッセージを戦争をしている人達へ届けてあげたいと思いました」と声を詰まらせ涙を流しながら 想いを伝えて下さるお姿には胸を打たれました。 長野で50人の実行委員会が


8月3日より 足立ギャラクシティで『LIFEいのち』が上映されます。
いよいよ今日から、足立ギャラクシティで『LIFEいのち』が上映されます。 ここギャラクシティは、『LIFEいのち』の完成披露を初めて開催した場所でした。 今でも忘れられませんが、前日は不安で眠れませんでした。 当日は列ができるほど、たくさんの人が足を運んでくださり、 番組開始後、会場からす聞こえてくるすすり泣きの声、 終了後は、拍手が会場に鳴り響いたことも鮮明に覚えています。 最初に僕に感想を伝えにきてくれたのはお母さんと4歳の男の子でした。 プラネタリウムに世界初投影となる、レナートニルソン氏の胎児の写真が流れるシーンになると、 4歳の男の子が涙を流し、お母さんの手を握りしめてきたそうです。 お母さんが声を震わせながら涙ながらにそのことを伝えにきてくれました。 これからどんな物語がここギャラクシティから生まれてくるか楽しみです。 我が子同然である「LIFEいのち」が、 たくさんの親子の愛を深めてくれることを心から願っています。 そして、地球人である僕らひとりひとりの意識が良い方向へと導かれていくことを信じています。