

心のお掃除
あんなにも小さかった子が もう中学生 今も毎日、眠る前に 「パパママ大好きよ」と伝えてくれます やんちゃだった子が 日に日に優しくなっていくので ちょっと早く丸くなりすぎじゃないかと 思うこともあります 誰もがみな 澄んだ魂で生まれてきます しかしいつのまにか 曇ってしまうようです 僕は妻と出会い 子ども達と出会い 大切なものを思い出すことが出来ました いつのまにか 悲しみを抱えていた僕の心を 救ってくれたのです ひとつひとつ手放していく作業は 大変なことですが 大きな大きなギフトが待っています そのギフトは子どもへと 受け渡されていくのだと思います 心のお掃除 僕が日々大切にしていることです 懐かしいこの曲をお届けします


12月22日冬至『LIFE®︎いのち』初プロジェクションマッピングに初挑戦
2022年に向けた挑戦 12月22日冬至『LIFE®︎いのち』 初プロジェクションマッピングに初挑戦します! 平面のスクリーンに投影するだけでなく ステージの両サイド、床に映像を投影し、 できる限り、壮大なスケールで体感して頂ける形でマッピング上映いたします 正直コストもかなりかかってしまうので 悩みました しかし これから始まる 混沌とした時代に「いのちの素晴らしさ」を 最大級の感動でお届けする 最大級のプロジェクト 「LIFEオーケストラ」に向けて 挑戦することにしました 僕らはこれまで 妻と二人で考え 様々なところで企画し 想いに共鳴してくれた方々と共に 支えてくれる方々と共に 場を創造し チャレンジしてきました 限られた時間の中で 未来のために僕らが今できることを精一杯やろう その想いだけでやってきました 「いのち」は私たちの源です その「いのち」の中には 大いなる無限のエネルギー「愛」が眠っています この愛という意識エネルギーを 想い出す機会を たくさんの方々へ届けていきたいと思っています 「愛」が地球を救うという番組がありますが まさ


LIFE Festival 草場一壽 × 橋本昌彦
いよいよ今年も終わりを迎えようとしています。 来年に向けて 2021年を締め括るスペシャルイベントを開催いたします。 12月22日 冬至の祝祭 「いのちの祝福、夢を叶える力」 今年最後にご出演くださる先生は ご存知の方も多くおられると思いますが陶彩画家の草場一壽先生です! 特設サイト https://www.lifeeducation.co/osaka 出演 草場一壽 × 橋本昌彦 AWLF常任理事 橋本さやか ピアノ 北野友梨 辻本明日香 冬至とは、一年でもっとも昼の時間が短く、夜の時間がもっとも長くなります。 「陰」の気が極まって、「陽」の気に向かう折り返し地点として、 エネルギーが切り替わる日と言われ、世界中のあらゆる国で、 冬至の祝祭が行われていました。 古代ローマでは「太陽が生まれ変わる日」として、太陽が力を取り戻し、 輝かしい季節が再びやってくるよう願いを込めて、お祭りをしていたそうです。 「新しい世界が始まる」そんな意味合いを持つ大転換期を迎えた2021年の冬至の日に 「いのち」を祝福するLIFE Festival を開催します。