

7月12日 バンドー神戸青少年科学館
バンドー神戸青少年科学館でも 「LIFEいのち」の上映が再開いたします いのちに感動!バースデープラネタリウム。 7月12日(日)14時〜 神戸市全世帯に行き渡る、 神戸市の広報誌にも 「LIFEいのち」の掲載していただきました^_^ プラネタリウムの上映時間枠が コロナウィルスの影響で、変更になり 14時からのスタートとなります。 (7月の上映に関しましては100席限定) https://www.kobe-kagakukan.jp 地域の方々に、いのちの感動を届ける バースデープラネタリウム 7月は、天ぷら料理 花歩 様に LIFEの活動をサポートしていただきました。 ありがとうございます。 こんなときだからこそ、 胸に響きわたる時間になられることと思いますので、どうぞ心癒される時間をお過ごしくださいませ。 LIFEいのちの活動も 少しずつ再開していきたいと思います https://www.life-planetarium.com


8月8日 満天に輝く星空の下 葉祥明阿蘇絵本美術館にて『LIFEいのち特別野外上映会&スペシャルトーク&コンサート』を開催
ライオンゲートが開き 降り注ぐエネルギーが最高潮になる 8月8日 満天に輝く星空の下 葉祥明阿蘇絵本美術館にて『LIFEいのち特別野外上映会&スペシャルトーク&コンサート』を開催します。 日本遺産「書写山」で上映されたように「6Mの大型バルーンスクリーン」でのLIFE上映です。 ただし、参加人数は『88名』限定となります 今年のヨーロッパ最大のフルドームフェスディバルにLIFEが選ばれ、 今年の6月にチェコブルノに行くはずだったけど、コロナの影響で来年に延期になりました。 去年からずっと気になっていたというか、これまで石に呼ばれている感覚なんてなかったし、これまでなかっただけに本当に不思議。 石が呼ぶんだよね。でも、これまで作ってきた作品も、アーティストとの巡り合わせもその感覚が働いて引き寄せあってきた。 コロナの最中に、あるきっかけによって僕の中で新たに覚醒したものがあってね。 すべてが繋がったことで目覚めた感覚というか。 音楽に巡り合わせられた時もそうだったけど。それと同時にやってくる新たな使命もあるんだね。 眠っていたものが目覚めた瞬間に