top of page

『生命教育』の重要性が広がりつつあります


僕たちが制作しました『LIFEいのち』が 教育の現場でも広がり始めまています。

それは性教育の枠を超えた 『生命教育』の重要性が高まっている証しです。

姫路市の隣にある、揖保乃糸で有名なたつの市では たつの市のとり組みとして たつの市の全教職員の皆様に 『LIFEいのち』 をご覧いただくことになりました。

来年は数回にわたって 赤とんぼ文化ホールにて上映、講演会、コンサートという形で お伝えさせて頂くことになりました。

子供達を導く先生方の意識の中に 大切なメッセージを届けさせて頂きたいと思います。

保育園や中学校や高校でも 子供達・親たちに観てほしいということで 上映が始まっています。

先日、東京ギャラクシティでは 東京未来大学 300名の学生さん達が7日間かけて 授業の一環として『LIFEいのち』を観覧されました。

これまでの認識だと プラネタリウムは小学生の授業で行く というイメージですが 宇宙や星座を学ぶだけの作品ではなく 自分のいのちと向きあわせてくれるのがLIFEです。

【 大学 × LIFE × プラネタリウム 】

という新しいモデルケースが誕生しました。

目的は

「いのち」に対する意識レベルを上げるためです。

男子学生さんの中には 涙が出てきた… という子

なかにはこんな感想も

⭐️今までは「性交をして受精が成立すると 子供を産むことが出来る」という、 文章でしかヒトの生命の成り立ちを知らなかったので、、 今回宇宙と絡めたリアルな写真、映像を通して、生命の尊さや神秘、美しさを知ることが出来ました。

⭐️自分が子供を産むことも、遠いみらいではないからこそなんかそわそわした。 凄いと思うし、御協力してくださった方には感謝しかないです 何度でも見たいと思える作品だったと思います。

⭐️将来、子供と接する仕事を目指している身として この気持ちは忘れてはいけないと思います。 生命の儚さや奇跡を忘れずに頑張っていきたいと思いました。

⭐️とても伝えたいことがよく分かる内容で、 宇宙と比較することにより自分が小さい生命だと感じました。 でも、その大きく感じる宇宙と一緒で産まれた自分のことも大切なんだと実感できました。 せっかく産んでもらった・産まれたなら絶望ばっかりじゃなくて希望も沢山だということを忘れずに過ごしていきたいと思いました。貴重な体験ありがとうございました。

教育とは

どんな「視点」を与えられるか? 子ども達が持つ能力をいかに引き出してあげれるか。

性教育として どうやったらうまれるのか?という 身体的な解説だけではなく

もっと いのちを大事にしよう。 自分を大事にしよう。

そんな感情が湧き上がることを 生み出していかなければいけません

大宇宙の中に生まれて来た 自分のいのちだということを 頭で理解するだけではなく

自分のいのちを どう捉えるか 「自分を大事にしたい、いのちを大事にしたい」 と心からそう思えるかどうか。

いのちを学ぶではなく いのちを感じる

そんな『生命教育』が必要なのだと思います

そこがしっかり根ずくと 愛のエネルギーが生まれ 自分のやるべき使命を見つけられるはずなのです

話は変わりますが これまた嬉しいご報告です!!

福岡が熱くなってきました!!!

福岡県青少年科学館  土日祝日の12:00からの上映に加え

来年2019年1月からは 平日の15:00からも上映が決まりました!!

上映期間延長決定です。

好評につき、上映枠が増え、 平日でもご覧いただけるようになったそうです。

この機会にぜひ プラネタリウムで『うまれる』ことを再体験してください。

そして、自分のいのちの素晴らしさを感じてください!

::::::::::::::::::::::::::::::

現在、『LIFEいのち』の平面版の上映も 教育・行政・企業・医療の現場でのみ上映可能です。

LIFE 平面版 上映情報 https://www.life-planetarium.com/blank-5

お問い合わせはこちらまで info@feelandsense.co

💫東京足立区ギャラクシティ 12月31日まで 毎日 17時〜 上映中 http://www.galaxcity.jp/modules/site/index.php…

💫福岡県青少年科学館 12月21日まで、毎週、日曜祝日の12時 特別上映枠 にて上映中 http://www.science.pref.fukuoka.jp

💫仙台天文台 12月15日 土曜 http://www.sendai-astro.jp/news/2018/09/1012.html

💫姫路科学館 12月23日9時45分〜 20名様以上の団体枠にて上映中。 団体予約を姫路科学館に申請してください http://www.city.himeji.hyogo.jp/atom/planet/index.html

LIFEいのち うまれることを再体験! 公式HP https://www.life-planetarium.com

::::::::::::::::::::::::::::::

Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page