

【4月7日 秘境の里 長野遠山郷で、自然と音楽に癒される】
【4月7日 秘境の里 長野遠山郷で、自然と音楽に癒される】 千と千尋の神隠しで、八百万の神様がお風呂に入り、癒されて帰っていくシーンがありましたよね。 そのモデルとなったお祭りが実在します。 僕が大好きな場所。長野の遠山郷。...


9月18日 敬老の日は、長野遠山郷「神楽の湯」
今年も長野の秘境。 僕が大好きな場所「遠山郷」でコンサート開催していただきました。 ここは千と千尋の神隠しの「湯屋」のモデルとなったお祭りが行われているところです。 八百万の神々がここの釜「お風呂」に入りにやって来られます。 僕も毎年、光栄なことに...


八百万の神々が集まる『霜月祭』
12月13日 秘境遠山郷にある古くから密かに行われてきた祭り「霜月祭」 八百万の神々がお湯にはいり清め癒やさて帰られていく。 千と千尋の神隠しの湯屋。神々がお風呂に入りにやってくるアイディアはここが発祥である。 去年もご縁を頂き、何かに導かれるようにこのお祭りに参加させて頂...


遠山郷「かぐらの湯」にてこころのコンサート♪
ああ〜 長野が恋しい。。 プラネタリュウムコンサートもどんどん広げていきたいし いろんな人に今回の長野でのプラネタリュウムのコンサートのことや 遠山郷のことや写真付きで沢山話しています。笑 皆さん長野にかなり興味津々。^^...