

八百万の神々が集まる『霜月祭』
12月13日 秘境遠山郷にある古くから密かに行われてきた祭り「霜月祭」 八百万の神々がお湯にはいり清め癒やさて帰られていく。 千と千尋の神隠しの湯屋。神々がお風呂に入りにやってくるアイディアはここが発祥である。 去年もご縁を頂き、何かに導かれるようにこのお祭りに参加させて頂...


第二回『昭和の家』
昨晩は去年に続いて足立区にある『昭和の家』にて 竹の塚学習センター主催のこころのコンサート開催して頂きました。 皆様を温かく迎えてくださった 所長の村田さんをはじめ HAND IN HAND の大屋さん そして学習センターの心優しい職員さん達...


光を世界へ ウォン・ウィンツァンコンサート
毎日聞いているウォン・ウィンツァン氏の音楽。 メロディーからウォンさんの優しさが伝わってくるんですよね。 聞いている間に僕のチャクラ、エネルギーの波動も落ち着くので、 作業のときや 子供たちが寝る前や テニスの帰り道、クールダウンとしてよく流しています。...


『七五三参り』
『我が子の成長は嬉しい』 生まれたときから こんなにも大きくなったと思うと 嬉しさ半分 だんだんと 離れていっていっていることへの寂しさもまた半分 『幼き頃の自分と重ね』 あの頃を思い出す 我が子はまるで 自分の写し鏡のように 過去の自分を 思い出させてくれる そこには...


アップル創業者 スティーブ・ジョブズ氏の最後の言葉
私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。 他の人の目には、私の人生は、成功の典型的な縮図に見えるだろう。 しかし、いま思えば仕事をのぞくと、喜びが少ない人生だった。 人生の終わりには、お金と富など、私が積み上げてきた人生の単なる事実でしかない。...


『フィンランドの教育』 世界の未来はここにある
未来の希望である子供たちを 尊重する姿勢。 僕もこんな環境で過ごしたかったな〜 学校とは 人が幸せに生きていくために必要なことを 気づかせ、見つけ、学ばせてくれる環境であって欲しい。 僕らのなかに当たり前の様にある固定概念。 ...


人生初のインスト
プラネタリュウム番組に入れる曲として 初めてのインストに挑戦しています。 いつもメロディーは浮かんでくるので、それほど心配はしていませんでしたが そのシーンにピッタリハマるイメージのものが浮かんでくるかが不安でした。 でも、面白いものですね。...


12月11日の東京コンサート
12月11日(日)に開催される、 東京足立区「昭和の家」有形文化財でのこころのコンサートは 満席により、増席していただいたのですが、 お陰さまで再度、満席になったそうです。 情報をブログで紹介する前に 満席になってしまって、紹介が遅くなってしまいましてすみません。...


新しいプロジェクトに向かって!
来年度に向けてこれまでにない 大きなプロジェクトが動き出しています。 いままでの集大成として プラネタリュウム番組制作へ挑戦します。 僕らがこれまで感じてきたもの、 これから伝えていきたいもの、 後世に伝えていきたいものを プラネタリュウムで表現します。...


92歳のお母様がはるばる。。
毎年呼んで頂いている 大宰府にある健脳リハビリテーション「ららら」 こないだは、認定NPO法人日本セラピューティック協会主催でこの場所で開催して頂きました。 その時も沢山の方に足を運んでいただきましたが 今回もとっても嬉しい出会いがありました。...


『長野オリンピックのエンブレム』
9月25日に東京で開催致しました、 チャリティーコンサートの際にも、ご協力下さいました 『幸福の黄色いバンダナの会』代表の篠塚さんです。 篠塚さんはロゴのデザイナーで、 代表作は『長野オリンピックのエンブレム』を手がけられておられます。...


「第11回ブルービーフェスタ」
今年も「えほんの国」のイベント 「第11回ブルービーフェスタ」の開催地である阿蘇へ行ってまいりました。 前日雨だったので、心配だったですが 大丈夫でした^^ やっぱり何時来ても阿蘇の景色には癒やされます。 こういう当たり前に見える景色も、 ...


プラネタリュウムで開催された「こころのコンサート」そのアンケートを頂きました。
今、丁度、大作に挑んでいるところです。 そんな時、かなり嬉しいメールを頂きました! とっても励みになります。 是非、仲間たちと、そしてみなさんと共有させて下さい。 前回、長野飯田美術博物館で長野看護協会による 親子で参加できるプラネタリュウムでのコンサートを開催して頂きまし...


南阿蘇えほんのくにイベント 今年もあります
今年はさすがにないかな、と思っていましたが、ご連絡をいただきました こんなときこそ!途絶えずに、踏ん張られたのかもしれません 10月の阿蘇は夕日が美しいです 映像は、昨年の南阿蘇えほんのくにイベントの映像です 橋本昌彦「南阿蘇えほんのくに」のイベント出演時間変更になりました。...


コミスタこうべ講演会
2016年10月13日 木曜日 秋のフェスティバル『コミスタこうべ講演会』 に出演致します。 神戸箕面小学校で講演会コンサートとして呼んで頂いた時、 当時の校長先生がとても感動して下さり、そんなご縁から繋がっています。 神戸も久しぶりなので、お時間ある方は、この機会に是非い...



































































































